NEWS
お知らせ- セミナー/講演地域マイプロしくじり話シェア会【3/11@オンライン】2025.3.8
- セミナー/講演2024年度JANPIAファンドレイジング研修【3/10, 3/17@オンライン】2025.2.20
- セミナー/講演地方の可能性を見つけて未来をつくるオンラインセミナー【2/25@山口オンライン】2025.2.12
SERVICE
サービス紹介
モジョコンサルティングは、”人が変わる、組織が変わる、社会が変わる”をテーマに、行政、NPO/NGO、コミュニティ組織(自治会/町内会、まちづくり協議会等)、ソーシャルビジネス、社会福祉法人、市民活動団体、ボランティア団体、企業CSR、財団など、社会課題の解決と新しい価値の創造に取り組む多様な主体の人材開発、事業開発、組織開発、地域開発に関わるコンサルティングと生態系(エコシステム)づくりを行っています。
人が変わる
<人材開発>
個人コーチング、コミュニケーションスキル、ファシリテーションスキル など
組織が変わる
<事業開発>
マーケティング、ファンドレイジング、ビジョン/ミッション/バリューの策定、中長期事業計画の策定、新規事業開発、広報/コミュニケーション、プロモーション、Web戦略 など
<組織開発>
リーダーシップ開発、エクゼクティブ・コーチング、システム・コーチング® など
社会が変わる
<地域開発>
協働/コレクティブインパクトの企画・実行支援、協働コーディネーターの養成、地域ビジョンや地域づくりの事業計画策定、地域福祉活動計画策定、各種住民向けワークショップのファシリテーション など
ABOUT
代表・会社概要
モジョコンサルティング合同会社
代表 長浜 洋二
国際コーチング連盟認定コーチ(PCC)
CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ(CPCC)
GCI認定プロセスワーク・コーチ
CRR Global認定システムコーチ(ORSCC)
ODCF認定組織開発コーチ(ODCC)
ザ・リーダーシップ・サークル・プロファイル認定プラクティショナー
相模女子大学大学院 社会起業研究科 講師(ソーシャル・イノベーション論)
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ 組織開発アドバイザー
⽇光CSR推進連絡会 アドバイザー
プロフィール
1969年山口県周南市生まれ/神奈川県横浜市在住
中央大学を卒業後、日本電信電話株式会社(NTT)へ入社。3年で退職し、1997年から米国ピッツバーグ大学公共政策大学院へ留学しNPOマネジメントに特化した公共経営学修士号(Master of Public Administration)を取得。その後、米国の非営利シンクタンクにてプライバシー/個人情報保護に関する法制度の調査・研究、ファンドレイジング、ロビイングなどに従事する。
2001年に帰国後、マツダ株式会社、富士通株式会社でマーケティング業務に携わる一方、プロボノ活動としてNPOマーケティング研究所を立ち上げ、全国でNPO向けのマーケティング研修プログラム『草莽塾』を開催。
2015年に公益組織のコンサルティングを行う株式会社PubliCoの起業を経て、2018年にモジョコンサルティング合同会社を設立。「人が変わる、組織が変わる、社会が変わる」をテーマに、行政、NPO/NGO、市民活動団体、コミュニティ組織(自治会/町内会、まちづくり協議会等)、ソーシャルビジネス、社会福祉法人、企業CSR、財団など、社会課題の解決と新しい価値の創造に取り組む人や組織、地域に対する支援に従事。個人に対する人材開発をはじめ、組織に対して事業開発(事業計画/戦略の策定と実行)と組織開発(コーチング/ファシリテーション)のコンサルティング支援を行うとともに、地域開発における多様な主体の協働推進(エコシステムづくり)を行っている。
会社概要
会社名 | モジョコンサルティング合同会社 |
設立 | 2018年5月1日 |
代表者 | 長浜洋二 |
業務内容 | コンサルティング・コーチング・ファシリテーション |