ページトップ

NEWSニュース

オンライン動画『ファンドレイザーのためのマーケティング思考』

2025年11月26日 メディア情報

 

この度、日本ファンドレイジング協会が提供するオンデマンド研修の講座として、『ファンドレイザーのためのマーケティング思考』が公開されました。

この講座では、NPOの活動をより多くの人に届け、共感を広げるための「マーケティングの考え方と流れ」を基礎から学ぶことができます。環境分析やターゲット設定、ポジショニングなど、NPOに必要なマーケティングの各ステップをわかりやすく解説。受益者や支援者への伝え方を整理し、自団体の強みを活かした施策づくりのヒントを得られます。マーケティングに苦手意識のある方や、理論を実務にどう活かすかを学びたい方におすすめの講座です。また、講座を受講することで、「認定・准認定ファンドレイザー」の資格取得に向けた選択研修として3ポイントが付与されます。

この講座の内容は、10年前に執筆した拙著『NPOのためのマーケティング講座』をベースにしています。執筆当時は、まだ動画が現在のように普及していなかったため、書籍の内容は対面での研修やセミナー、雑誌の記事等で概要のみをお伝えするにとどまっていました。この度作成した動画は約2時間というコンパクトなものではありますが、ファンドレイジングという視点を軸にしながら、マーケティングに馴染みのない方にもその全体像を理解いただけるように分かりやすく解説することに努めました。

自分自身、何年かぶりに当時の資料を引っ張り出し、あれこれ手を加えながら資料と動画の作成を行いました。我ながら(!)想いのこもった動画になったと自負していますので、是非、ご覧頂ければ嬉しいです。感想などもお待ちしております!